いわき合気道稽古会ブログ

福島県いわき市で活動している(公財)合気会登録団体です

2015-01-01から1年間の記事一覧

8月の稽古予定

8/15(土)お休みです。-----8月の稽古予定日時: 8/1(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 8/2(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室 8/8(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 8/9(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室 8/15(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 8/16(日)…

8/8,9の稽古

今週はリクエストにより痛くしない二~四教を行いました。逆半身片手取り一教逆半身片手取り二教相半身片手取り二教逆半身片手取り三教逆半身片手取り四教二教あまり受けの手首を極めたり、ひじを落としたりということに執着しないで受けが肩や腰から自然と…

8/1,2の稽古

今週の稽古も、前回に引き続き「場所をもらう」をテーマに基本技を確認しました。正面打ち四方投げ逆半身片手取り四方投げ相半身片手取り四方投げおもしろいです。正面打ち四方投げ正面打ちを基本と考えているので、ポイントを確認しながら行いました。ちょ…

7/25,26の稽古

出稽古等でお世話になっている先生から直に、稽古映像をいくつか紹介していただきました。興味深い内容だったので、今週はそれに沿って稽古しました。正面打ち四方投げ小手返し入身投げ一教回転投げ(内回転)突き捌き今回の稽古のポイントは場所をもらう正…

9月の稽古予定

9月の稽古予定日時: 9/5(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室合気道興隆会合宿参加のためお休み 9/6(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室合気道興隆会合宿参加のためお休み 9/12(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 9/13(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室 9/19(…

7/18の稽古 講習会のおさらい3+α

今週も引き続き講習会のおさらい、片手取り両手持ちの稽古を行いました。持たせたところは動かないものとする間を取る手の中に当てる片手取り両手持ち一教片手取り両手持ちについては、先週と大きく変わりませんが受けとの接触面を意識しすぎて、自分の身体…

7/11の稽古 続々・講習会のおさらい

今週も引き続き講習会のおさらい、片手取り両手持ちの稽古を行いました。持たせたところは動かないものとする間を取る手の中に当てる片手取り両手持ち一教片手取り両手持ち四方投げ片手取り四方投げ持たせたところは、単純には「動かせない」という確認から…

U先生 短刀を使った説明

U先生の動きは、模倣して取り入れたいのですが自分にはかなり難しく感じています。短刀を使ったこの稽古は、方向、意識を自分で判断できてとても参考にできそうです。今度稽古で試してみたいと思います。

7/5の稽古 続・講習会のおさらい

本日も引き続き、講習会のおさらいをしました。呼吸後両手首取り肩取り一教型取り一教->呼吸投げ内容は前日とほぼ同じです。呼吸は、自分の中を鎮めるために長めに行いました。視覚、聴覚の情報を自分から取りに行くとそこにフォーカスされて自分の中が変化…

7/4の稽古 講習会のおさらい

本日の稽古は、講習会のおさらいをしました。身体の遣い方は、すでに通常稽古でも取り入れているので特に問題になることはありませんでした。今回は、先生の言われていた 「自分が何をしているか知る」をテーマに行いました。・呼吸 心を鎮めるために長めに…

6/28 遠藤征四郎師範 講習会 2日目

郡山市で行われた遠藤征四郎師範講習会に参加してきました。2日目は、諸手取りを中心に据えていろいろな身体遣いを確認する内容だったと理解しています。DVD 諸手取り・後ろ両手取り 基本の稽古法 - Way-Mastery Store遠藤征四郎師範 合気道基本の稽古法 DVD…

6/27 遠藤征四郎師範 講習会 1日目

郡山市で行われた遠藤征四郎師範講習会に参加しました。1日目は肩取り一教を中心に据えていろいろな身体遣いを確認する内容だったと理解しています。市販されている下記DVDが参考になると思いますが、内容はこれに収まらず盛りだくさんでした。DVD セミナー…

たい焼きと合気道

今週末の2日間、福島県合気道連盟 遠藤征四郎師範講習会が開催されます。遠藤先生の映像や文章を拝見していると、「形と技は違う」ということを頻繁におっしゃっています。ここでは、形と技の違いについて比喩を使って私の解釈を説明してみたいと思います。…

6/20 合気会交流会 合同稽古に参加しました

6/20 合気会交流会の合同稽古に参加しました。合気会交流会せっかく合気会という大きな流派に所属して稽古をしているのだから、たまには支部道場などの垣根を越えて稽古しましょう! 財団法人合気会から共通の免状をいただいている者同士の交流が出来ればと…

黒岩合気道 その2

私も評価基準を持って自身のレベルに合ったよりよい稽古方法を模索することは重要だと考えます。例えば、初心者のうちは稽古の方便が必要だと思いますが中級者、有段者が同じことをやっていては効果的でないと思うのです。268≫ あらためて黒岩合気道 その…

6/14の稽古

本日の稽古は、マンツーマンでの稽古でした。崩し~導きを中心にいろいろな捌きを確認しました。両手取り四方投げ(表に入身)横面打捌き正面打ち入身投げetc相手の体を上手く引き出せないということだったのでどこを意識するかを伝えてから繰り返し行いまし…

6/13の稽古

本日は、両手取りを稽古しました。一教四方投げ(裏へ90度入身)四方投げ(表へ入身)天地投げ後方への呼吸投げ受けは攻撃を意識して両手取りからの前蹴りを仮定、取りはそれを意識した捌きを稽古しました。取らせた瞬間の入身が重要であることを確認して…

6/7の稽古

本日の稽古は、見学者がいましたのでおさらいも兼ねて逆半身片手取りを行いました。逆半身片手取り一教逆半身片手取り二教逆半身片手取り入身投げetc経験者の方でしたので、どういう方針で稽古をしているかが知っていただくためにいつも以上に細かく分解して…

黒岩合気道 その1

「合気道ひとりごと」にて、あらためて黒岩合気道を数回にわけて説明いただけるようです。武術として使いものになるか合理性というものがキーワードのようです。267≫ あらためて黒岩合気道 その1 - 合気道ひとりごと黒岩合気道の各特徴にわたる通奏低音…

最近の稽古

あいかわらず少人数で稽古していますが、ほぼ毎回参加していただけているので有難いです。バッタン、バッタン投げるような稽古はせず、皮膚感度を磨くことにポイントを置いています。ほんのちょっとしたことで結果が大きく変わるので非常に面白く思っていた…

5/31の稽古

本日は、胸突きの稽古を行いました。中段突き入身捌き中段突き抑え技中段突き小手返し中段突き表に入る捌き中段突き一教上段突き今日はリクエストがあったので、「突き」の稽古を行いました。突きと言えば、胸突き小手返しが代表的な型になりますが突きの転…

5/30の稽古

本日も、Iさんとマンツーマン稽古でした。試したいことがあるということで、いろいろ行いました。体と肩の連携接触面を保持に動く接触面から情報を得る肩の動きから情報を得る体を浮かさない腕遣い屈筋を意識した腕遣いタテの崩し(掌底、上段受け)説明は省…

5/24の稽古

本日は、Iさんとのマンツーマン稽古でした。稽古内容はリクエストを聞いて下記内容を行いました。逆半身片手取り転換(高い位置での)逆半身片手取り転換諸手取り転換相半身片手取り四方投げ正面打ち一教(表)座技呼吸法稽古会では、「当たり」「結び」とい…

5/23の稽古

本日は、講習会のおさらいを行いました。ヨコの崩し/タテの崩し手の有効範囲間を埋める逆半身片手取り四方投げ横面打ち一教正面打ち入身投げ266≫ 10回目 - 合気道ひとりごと今回の講習で配布した資料の中から黒岩合気道を特徴づける言葉をピックアップ…

7月の稽古予定

7月の稽古予定日時: 7/4(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 7/5(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室 7/11(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 7/12(日) 13:30-15:00 大浦公民館会議室 7/18(土) 10:00-11:30 大浦公民館会議室 7/19(日) 休館日のため休み 7/25(…

合気道 輪の会

先日の講習会で、「合気道 輪の会」主催のZさんとご一緒させていただきましたので紹介させていただきます。合気道 輪の会故・黒岩洋志雄師範の教えを次代に伝える一助になれればと思い、稽古の場を設けました。 稽古をしていていだくような素朴な疑問の先に…

特別講習会に参加しました

特別講習会に参加してきました。以前より先生の書かれているブログ「合気道ひとりごと」を拝見しておりいつか講習会に参加したいと考えていましたがようやく実現できました。今回のテーマは「間合い」肩取り、片手取りの足さばきの違い。なぜそうなのかも理…

5/31(日) 合気道無料体験会を開催します

5/31(日) 合気道無料体験会を行います。詳細は下記リンクをご確認ください。5月31日 いわき合気道稽古会 合気道無料体験会(福島県)いわき市大浦公民館で活動している、いわき合気道稽古会です。 稽古のあるときは、いつでも見学、無料体験稽古を受け入れてお…

5/10 横面打ち

本日は、横面打ちの稽古を行いました。横面打ち 打ち方横面打ち 入身で入る崩し横面打ち一教横面打ち入身投げ横面打ち 受けの懐に入って斬り下ろす崩し横面打ちは、稽古であまりやってこなかったので打ち方、崩し方から確認しながら行いました。一般的な方法…

5/9の稽古 逆半身片手取り

今日は、稽古の体験をされる方がいたので基本技をいくつか行いました。逆半身片手取り一教逆半身片手取り入り身投げ逆半身片手取り四方投げ参加された方は永く空手をされていて、「似た動きがありますね」とのこと。合気道の型では、相手を引き出す動きが多…